
5/1からスタート!
大切なひとや特別なひとには、よいものを・心に残る贈り方で、贈りたいものですよね。
そんな願いにお応えするため、「フルーツで笑顔に」が合言葉のFruit Farmersの
『さくらんぼ通販』では、通常の箱詰め販売だけではないスペシャル企画を実施。
さくらんぼの最高級品である佐藤錦と紅秀峰のご注文を、10粒以上のご希望の粒数でも承ります。
たとえば母の日や父の日に、自分が育ててもらった年数ぶんの粒数を贈り、
その1年1年=ひと粒ひと粒に感謝の想いをこめてみる。
あるいはご両親の年齢に合わせた粒数を贈り、
その人生の1年1年=ひと粒ひと粒に、敬意や労いの気持ちをこめてみる。
パートナーのかたや、知人友人などとのイベントで、
記念にちなんだ粒数のさくらんぼを贈って祝福するのも素敵ですね。
周年祝いで勘定すると数が少なくて寂しくなってしまう場合は、
周“月”祝いなどに換算して贈るという手もあります。
かけがえのないひとへの、そのようなギフトの仕方はいかがでしょう?
ひと粒ひと粒に想いをこめられる、「記念の粒数で贈るさくらんぼGIFT」。
皆さまの想いをしっかりと受けとめ、山形の農家さんたちも真心をこめて
ひと粒ひと粒を選りすぐります。


※山形県は、国内生産量の約75%を占める日本一のさくらんぼの産地です。
温室栽培の佐藤錦 SATONISHIKI/House Cultivation


待ち望んださくらんぼシーズンは、このさくらんぼから始まります。
さくらんぼの最高峰品種である「佐藤錦」を、
巧みな温室栽培(ハウス栽培)で6月の旬よりも早く収穫。
まさしく母の日ギフトにぴったりな逸品です。
熟練の技と根気が要るため、生産できる農家さんは多くありません。
母の日以外の高級贈答品にもお勧めです。
露地栽培の佐藤錦 SATONISHIKI/Open Cultivation


露地栽培で育つ最高峰品種の「佐藤錦」は、
太陽の光を思う存分に浴びて育つ極上のさくらんぼ。
6月中旬から最盛期がやってきます。
糖度が高く、酸味とのバランスが絶妙で、果汁がたっぷり。
果皮も輝くような紅色に色づき、「赤いルビー」とも形容されます。
さすが、一番人気であり続けているさくらんぼです。
紅秀峰 BENISHUHO


さくらんぼシーズンの終盤を盛り上げるかのように、
颯爽と登場してくるのが晩生種の「紅秀峰」。
「私はこれが一番好き」というファンがたくさんいます。
粒が大きく、歯応えがあり、抜群の糖度と濃厚な食味が楽しめます。
7月が旬で、保存性が高いという特徴もあるので、夏のお中元にも最適です。
紅さやか紅てまり
大将錦ナポレオン南陽

Fruit Farmersの『さくらんぼ専門通販』には、
個性ゆたかなさくらんぼたちが、まだまだいます。
6月上旬から収穫され、父の日にもお勧めな「紅さやか」。
6月下旬から収穫され、佐藤錦の親にもあたる品種の「ナポレオン」。
7月に収穫される品種では、お中元にも合う「大将錦」「紅てまり」、
そして年々生産量が減っている希少品種の「南陽」も。
すべて産地直送でお取り寄せできます。
